ハーレー > 2012年11月

「労働時間適正化キャンペーン」名古屋のハーレー社労士ブログ

いつもありがとうございます。
名古屋市、一宮市、岐阜市を中心に活動してる社労士の長屋です。
社会保険労務士 長屋労務管理事務所のホームページを見て頂きまして感謝申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     【 11月は、「労働時間適正化キャンペーン」期間です。 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

企業の大切な「人財」は、働き過ぎになっていませんか?



平成23年の統計(労働力調査)によると、1週間の労働時間が60時間以上の労働者の割合は9.4%となっています。


特に、子育て世代に当たる30代の男性は18.4%と高い水準にあり、長時間労働の実態が見られます。


◆厚生労働省では、過重な労働時間の改善に向けた労使の取り組みを促すために、11月に「労働時間適正化キャンペーン」を実施します。


時間外労働や休日労働を削減するなど、労働時間の適正化に取り組めば、労働者の健康障害防止が図られるだけでなく、業務効率化による生産性の向上、残業手当の削減などの効果も期待できます。


労働時間適正化キャンペーンで重点的に取組を行う事項


(1)、時間外労働協定届け(36協定)の適正化などによる時間外労働・休日労働の削減。

(2)、長時間労働者への医師による面接指導など、健康管理に関する措置の徹底。

(3)、労働時間の適正な把握の徹底。


皆さまの会社でも上記(1)長時間労働が行われていないか?(2)長時間働いた労働者に適切な健康管理がなされているか?(3)労働時間をきちんと把握しているか?などの労務管理の充実を図り、労働者や労働組合の理解も得ながら、その改善に努めて頂きたいと思います。


【詳しくはこちら】
http://krs.bz/roumu/c?c=7746&m=28323&v=c1d5366e



お問い合わせ

このページのトップへ

社会保険労務士 名古屋市のトップへ